煮る

深みにハマる【鶏鍋】この具材で染み渡るコク|何度でも食べたくなる

スポンサーリンク

深みにハマる大人の鍋。シンプルな材料と調味料でも

コクが出て染み渡ります。この方法で材料の潜在能力を引き出します

動画で確認する

準備中

鶏鍋 材料

【材料 2〜3人分】
・鶏もも 1枚(300g)
・醤油  小さじ2
・片栗粉 大さじ1
・ごま油 大さじ1

・にんにく 2片
・長ネギ  1本
・しいたけ 3個
・白菜   300g

【調味料】
・豆板醤  小さじ1/2
・水    300cc
・塩    3g
・鰹節   1パック(2g) 

鶏鍋 レシピ

①鶏もも肉を一口大にカットし袋に入れます

⚪︎鶏もも肉は厚さが均一ではないので、盛り上がっているところに切れ目を入れ、火を通りやすくし失敗を防ぎます

②袋に調味料を入れ揉み込みます

  • 醤油 小さじ2
  • 酒  大さじ1

③お肉に調味料が染み込んだら片栗粉を入れ混ぜ合わせます

  • 片栗粉 大さじ1

④フライパンにごま油を入れ鶏肉の皮目を下にして並べ中火にかけ、キツネ色になったら取り出します

  • ごま油 大さじ1

⚪︎皮目を香ばしく焼き、鶏から出る出し汁に深いコクを与えます

⑤にんにくを叩きぶつ切りにし、長ネギもぶつ切りにします

しいたけは石づきをとり太めスライスに切り、白菜は食べやすい大きさにカットしておきます

④フライパンにニンニク、長ネギを入れ弱火でキツネ色になったら一旦取り出します

⑤しいたけを入れ焼き色がついたら取り出します

⚪︎ニンニク、長ネギ、椎茸を焼き各食材の旨味、風味を引き出します

この一手間をすることで鍋が別物に変わります

⑥フライパンに豆板醤を入れ中火で香りが出るまで炒め

水、塩を入れ混ぜ合わせ、鰹節を入れたら火を止めます

⑦フライパンに白菜、ネギ、しいたけ、にんにく、鶏もも肉を入れ中火にかけます

⑧湧いてきたら蓋をし沸々程度の火加減で15分程煮込んでいきます

⑨時間が経ったら蓋を取りネギの青い部分を小口に切り乗せたら完成です

  • ネギの青い部分 1本分
スポンサーリンク