肉類

献立に迷ったらガーリック風味のチキンステーキ|簡単な焼き方で皮がパリパリに仕上がる!

スポンサーリンク

手軽にできるチキンステーキのレシピです。

ソースは醤油ベースにバターを合わせ深みのある味に!

鶏もも肉を失敗なくパリパリに焼く方法を解説します

チキンステーキ 材料

【材料 2人分】
・鶏もも肉 1枚(300g)
・塩    少々

・にんにく 2片
・玉ねぎ  1/2

【調味料】
・醤油  大さじ1
・酒   大さじ1
・みりん 大さじ2
・酢   小さじ1
▪︎バター 1個(8g)

チキンステーキ レシピ

①鶏もも肉を広げ肉厚のところに切れ目を入れていきます

筋や皮は気にならなければ取らなくて大丈夫です

②包丁の背で(ミネ)全体を叩き厚さを均一にします

皮側を包丁の先で全体に軽く穴をあけ焼き縮みを抑えます

③鶏もも肉、表と裏に塩を軽く振り15分程度置きます

余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ります

④フライパンに油大さじ1(分量外)を入れ皮目を下にセットします

玉ねぎの芯を残したまま1/3〜1/4のくし切りにカットし

ニンニクは軽く潰しフライパンに並べます

⑤弱火にかけ、フライパンが温まってきたら3分程抑えながら焼きます

その後7分間焼いていきます

⑥フライパンに出た油をペーパーで拭き取り、蓋をして5分蒸し焼きにしていきます

肉はひっくり返さずそのまま焼いていきます

⑦蓋を開け玉ねぎ、ニンニクを取り出します

中火にしひっくり返し肉の面を軽く焼いたら、ひっくり返し皮面を焼いていきます

⑧何度も繰り返し、皮が色良く焼けたら取り出し休ませます

⑨調味料(醤油、酒、みりん、酢)を入れ中火にかけ沸騰したら1分煮詰め、バターを入れ馴染ませます

⑩肉を食べやすい大きさにカットし、玉ねぎ、ニンニクを添え、ソースをかけたら完成です

使用している包丁はISSIKI ダマスカス牛刀包丁
料理初心者で包丁を買おうか迷っている方必見

軽くもなく重くもない絶妙なバランスと握りやすさ
手にフィットするので疲れにくく扱いやすいです

表面のダマスカス模様が入っていてこの値段
オススメです

⚪︎鶏もも肉の皮はピンと張った状態でフライパンにセットし焼きムラを防ぎ、こんがりキレイに仕上げやすくなります

⚪︎鶏もも肉をフライパンにセットし、温まってから3分程抑えることで縮みを防ぎ。厚さを安定させます

⚪︎包丁の背で全体を叩き厚さを整え、火が均一に入るのでジューシーに仕上がります

⚪︎焼き上げた肉を切る際は、肉面から包丁を入れ

皮のところで押し込むようにカットするとキレイに切り分けられます

スポンサーリンク