炒める

豚こまと玉ねぎを特性ソースで炒める|ポイントは隠し味のケチャップ

スポンサーリンク

豚こま肉は色々な部位のよせ集めでまとめられたお肉です。

そのため安く買え嬉しい反面ポイントを押さえないとパサパサで硬くなることも多いです

そこで安い豚こま肉を失敗なくふっくら柔らかく美味しく食べられる方法を紹介します

動画で確認する

準備中

豚こま玉ねぎ 材料

【材料 2〜3人分】
・豚こま  200g
・醤油   小さじ1
・酒    大さじ1
・片栗粉  大さじ3

・玉ねぎ  1個(200g)

【調味料】
・ケチャップ 小さじ2
・醤油    大さじ1
・酒     大さじ3
・みりん   大さじ3
・バター   1個(8g程度)
・にんにく  1片

・黒こしょう 少々

豚こま玉ねぎ レシピ

①フライパンに調味料のケチャップを入れ中火にかけ軽く炒めたら醤油、酒、みりんを入れ2分程煮詰めていきます

②火を止めバターを入れたら溶かし混ぜ合わせ、にんにくをすりおろし馴染ませたらボールに入れます

⚪︎ケチャップを最初に軽く炒め無駄な水分飛ばすことで濃厚な旨味を引き出せます

⚪︎火を止めから調味料にバターを入れると分離しにくく風味も飛びません

⚪︎一旦ボールにソースを入れ時間を置くと、味が調和し美味しくなります

③豚こま肉に醤油、酒を入れ揉み込み肉に吸わせたら、片栗粉を入れ混ぜ合わせます

④フライパンに油を大さじ3(分量外)を入れ中火にし温まったら豚こまを入れて均一に広げます

⑤キツネ色に焼き色が付いたらひっくり返し、軽くほぐしもう片面が軽く色付いたらザルに取り出します

⚪︎片栗粉を多めに入れることで表面はカリッと中はジューシーに仕上がります。

⚪︎豚こま肉はほぐしすぎると水分が飛びやすくパサつきます。軽くほぐす程度にし塊がある方が肉汁が逃げません。

⑥玉ねぎを1㎝程度のくし切りにし、フライパンに切った油を戻し入れます。温まったら玉ねぎを入れます

⑦玉ねぎを軽く炒め表面が薄っすら透明になったらザルに開けます

⑧フライパンにソースを入れ中火にし一煮立ちしたら豚こまと玉ねぎを戻し入れよく絡めます

⑨仕上げに黒こしょうを振り盛り付けたら完成です

※愛用しているこのフライパン
見た目が良くて、一目置かれるデザイン

なのにコノ値段でテフロン長持ち
これマジでおすすめです!

スポンサーリンク