いざ料理に挑戦しようとしても、どう作っていいか分からない時ってありますよね
そんな初心者の方でもちょっとしたコツを使えば簡単に
お店の鶏丼を作ることができるんです!
鶏丼 材料
【材料 2人分】
・鶏もも 1枚(300g)
・塩 少々
・酒 大さじ1
・黒こしょう 少々
▪︎片栗粉 大さじ2
▪︎長ネギ 1本
【調味料】
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ3
・味ぽん 小さじ1
・唐辛子 少々
・にんにく 2片
【最後に】
・大葉 3枚
・炒りごま 少々
鶏丼 レシピ
①キッチンペーパーで鶏もも肉の無駄な水分を取り除きます

②鶏もも肉を包丁の背(峰)の部分で全体的に軽く叩きます

③鶏もも肉を1/4等分にカットします

④ボールに鶏肉、塩、酒、黒こしょうを入れ混ぜ合わせて肉に水分を吸収させます

⑤長ネギの表面に浅く切り込みを入れ、5㎝程度のぶつ切りにカットします


⑥鶏もも肉、全体に片栗粉をまぶし、フライパンに大さじ1の油を入れます

⑦フライパンに鶏もも肉の皮目を下にし重ならないように置き、ネギも入れます

⑧中火にかけフライパンが温まってきたら蓋をし5分加熱します

⑨5分経ったらひっくり返し蓋をし3分加熱します

⑩3分加熱したら肉、ネギをバットに取り出しラップをします



⑪フライパンに調味料を全て入れ、にんにくは潰して半分にカットして入れます

⑫鶏もも肉の肉汁を全てフライパンに入れ、中火で3分程煮詰めます


⑬鶏もも肉を戻し、調味料と肉がよく絡んだら取り出します


⑭ネギを入れ調味料と絡め火を止めます

⑮ご飯を盛り、肉を大きめにカットし盛り付け、ネギも乗せます


⑯最後に千切りにした大葉をのせ、ごまをかけたら完成です


※旨いご飯と飲みたくなるのがビールですよね
でも、たまにはクラフトビールで贅沢を
インドの青鬼が鶏丼と相性が
最高に良かったので紹介します‼︎
普通のビールと違いフルーティな香りと
深い苦味が、鶏丼の甘辛い旨さを何度でも
口にしたくなる。これガチでハマりました
このクラフトビールオススメです
⚪︎鶏もも肉を包丁で叩くことで厚さが均一になり
加熱ムラなく焼き上げることができます
肉のスジも切ることができ、焼き縮みも抑えられます
⚪︎フライパンに肉を並べてから中火にかけ、低い温度から焼き上げます
肉に負担なく優しく火が入り、肉汁の流出を防ぎます
⚪︎蓋をして肉を蒸し焼きにし
初心者でも簡単に失敗なく焼き上げることができます
⚪︎大葉を盛り付ける前に、手のひらに乗せ軽く叩くと香りのカプセルが壊れ
より強く香りが引き立ちます

⚪︎炒りごまは指ですり潰しながら振りかけるとごまの風味、香ばしさが復活します