いつものそうめんしか食べていないアナタ。損してますよ‼︎
コレ知っておくとそうめんが飽きずにいくらでも食べられます
茹で豚、レモンの香りと酸味が相乗効果でさらに食欲を増加させます
そうめんアレンジ 材料
【材料 1人分】
▪︎そうめん 1束
・豚バラ 200g
・塩 少々
・こしょう 少々
【タレ】
・めんつゆ 大さじ2(3倍濃縮)
・酢 小さじ1
・生姜 5g
・かつお節 1パック(8g程度)
▪︎茹で汁 200cc
【塩ネギ】
・長ネギ 1本
・塩 少々
・オイスターソース 小さじ1/2
▪︎ごま油 大さじ1
▪︎レモン 3枚
そうめんアレンジ レシピ
①豚バラ肉に塩こしょうを振り、すり込みます

②鍋に肉を入れ、被るくらいの水を入れ火を入れます

③沸騰したらアクを取り、ネギの青い部分を入れ沸々程度の火加減で
30分茹でます。途中15分経ったら一度ひっくり返します



④器にタレ(めんつゆ、酢、生姜すりおろし、かつお節)を入れ冷蔵庫で冷やして置きます

⑤長ネギを小口に切りボールに入れ、塩、オイスターソースを入れます


⑥フライパンにごま油、小口に切ったネギを少しだけ入れ中火にします
ネギが薄いキツネ色になったらボールに流し入れ、軽く混ぜ合わせます




⑦レモンを3枚スライスに切って置きます

⑧30分経ったら肉を取り出します
カップに氷を入れ茹で汁を200cc入れ冷やします




⑨茹で豚を薄めにスライスしておきます

⑩そうめんを茹でたら流水で洗い水気を切って置きます


⑪冷蔵庫から器を取り出し、氷で冷やしておいた茹で汁を入れます
※冷えると油が浮いてくるので取り除きます

⑫タレ、茹で汁を混ぜ合わせたら、そうめんを入れ
肉、塩ネギ、レモンをトッピングしたら完成です



※使用している包丁、ダマスカス模様がカッコイイこの包丁を使ってから料理が楽しくなりました!
⚪︎茹で豚を半分別皿に盛り付け、塩ネギを乗せ
ポン酢を少々かけるだけで絶品の一品に仕上がります


⚪︎茹で汁は捨てずに使います
豚バラの出汁、旨味が出ているので、より美味しく召し上がれます
豚バラ肉から油が出るため、冷やすと上澄に油脂分が浮かび上がります
網でこすと簡単に取り除けます
⚪︎レモンの香りを最大限に引き出すには、スライスする前に包丁で表面を擦ります

レモンの皮に傷がつき香りがより強く引き出すことが出来ます