肉類

ほっといてもしっとり!蒸し鶏の作り方/真空レシピ!ネギソースも美味しい

鶏胸肉が驚くほどしっとり!ご家庭にあるポリ袋で真空し蒸し鶏を簡単、本格料理に仕上げることができます。

ネギタレとの相性も抜群です!ぜひお試しください

動画で確認する

蒸し鶏 材料

【材料 2〜3人分】
・鶏胸肉   1枚(300g)
・塩     少々
・黒こしょう 少々
・ごま油   大さじ1

【調味料】
・醤油   大さじ1
・酢    大さじ1
・砂糖   大さじ1
▪︎茹で汁  大さじ1

【薬味】
・長ネギ  1/3本
・生姜   5g
・にんにく 1片
・唐辛子  少々  

蒸し鶏 レシピ

①鶏胸肉の水分を拭き取り、塩、黒こしょうを両面に振ります

②ポリ袋に鶏胸肉を入れます。ごま油を入れ軽く揉み込みます

③ボールに水を張り、ポリ袋を入れ空気を抜いていきます

④空気が入らないように袋の口を結びます

⑤もう1枚ポリ袋を出し、先ほどの袋を入れ同じように水に入れ空気を抜き、袋の口を結びます(二重にし漏れを防止)15分程常温に置いておきます

⑥鍋にお湯を沸かし、袋に入ったお肉を入れます。再び沸騰しらた火を止め浮かないように小皿を置き、蓋を閉めて20分置きます

⑦長ネギをみじん、にんにく、生姜をすりおろし、唐辛子をボールに合わせておきます

⑧フライパンに調味料(醤油、酢、砂糖)を入れ一煮立ちしたら熱いまま薬味の入ったボールに入れよく混ぜ合わせます

⑨20分経ったら肉を取り出し、10分置き肉汁を落ち着かせます

⑩お肉を袋から出し、袋に残った汁を大さじ1とり調味料に混ぜ合わせます

⑪鶏胸肉をスライスし、タレをかけたら完成です

あわせて読みたい
【おすすめキッチングッツ】

⚪︎鶏胸肉を袋に入れ、空気を抜くことで浸透圧が働き肉汁の流出を防ぐ効果があります

⚪︎水に入れることで水圧で袋から空気が押し出され真空状態を作ることができます。

⚪︎鶏胸肉は前もって冷蔵庫からだし30分程度常温で置いておきます

⚪︎ポリ袋は破れやすいので二重にし漏れを予防します。2枚目もしっかり空気を抜いて下さい

⚪︎ジップロックを使用する場合は一枚でも大丈夫です。