じゃが芋を皮付きのまま使うため
香ばしさがプラスされ旨味も倍増します!
さらに水分が逃げづらいためホクホクの仕上がりに
そして何より手間をかけずに失敗もなし!
豚じゃが 材料
【材料 2〜3人分】
・豚こま 150g
・塩 少々
・酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
▪︎じゃが芋 1個(200g)
▪︎玉ねぎ 1/2(100g)
【調味料】
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ3
・味ぽん 小さじ1
・唐辛子 ひとつまみ
▪︎にんにく 2片
▪︎バター 1個(8g程度)
【最後に】
・長ネギ 少々(青い部分)
豚じゃが レシピ
①じゃが芋を洗い芽があればくり抜きます

②皮は剥かず1㎝の輪切りにし、さらに半分にカットします


③フライパンに大さじ2(分量外)を入れじゃが芋が重ならないように置いていきます


④中火にしじゃが芋が軽くキツネ色になったら裏返します
反対側もキツネ色になったらザルに取り出し油を切ります


⑤玉ねぎをくし切りにカットしフライパンに入れます
ザルで切った油を戻し入れ中火で炒めていきます
表面が少し透明になったらザルに入れます




⑥豚こま肉に塩、酒を入れ揉み込み、片栗粉をまぶし混ぜ合わせます



⑦フライパンに油大さじ1(分量外)を入れ豚こま肉を入れたら
中火にかけます。

⑧軽くほぐしながら表面が白っぽくなったら酒大さじ1(分量外)
を入れ蓋をし1分蒸します


⑨蓋をとり軽くほぐしたらザルに入れます


⑩フライパンに粗みじんにしたニンニク、調味料(醤油、酒、みりん、味ぽん、唐辛子)を入れ
沸騰したら中火で2分程煮ます


⑪バターを入れ溶けたらザルの材料を全て入れ絡めていきます
仕上げに小口にした長ネギを入れ軽く混ぜたら盛り付けて完成です





⚪︎じゃが芋は皮を剥かず少量の油で揚げ焼きにし皮の香ばし差を引き出していきます
⚪︎材料のじゃが芋、玉ねぎ、豚こまを材料ごとに炒めることで
家庭の火力でもベチャッとならずに炒めていくことが出来ます
⚪︎豚こま肉はしっかりほぐさなくて大丈夫ですある程度ダマになっている方が肉汁の流出を防ぎ
パサつきを抑えます
蒸し上げているので優しく火が通り柔らかく仕上がります